232kcal
      
    
    ゆず風味の豆腐肉団子の煮物
豆腐にはレシチンという成分が含まれています。レシチンには乳化作用があり、血中のコレステロールを減少させる効果が期待できます。
            
            調理時間 約30分
          
          
            
            費用目安(1人分) 約160円
          
      材料(1人分)
| 鶏ひき肉 | 30g | 
| 木綿豆腐 | 1/5丁 | 
| 人参 | 1/3本 | 
| しいたけ | 1個 | 
| じゃがいも | 1/2個 | 
| 大根 | 50g | 
| 水 | 300ml | 
          合わせ調味料A
        
        | 柚子の皮 | 3g | 
| パン粉 | 20g | 
          合わせ調味料B
        
        | だししょうゆ | 小さじ1 | 
| みりん | 小さじ1/2 | 
こんな人は要注意!
- アレルギー (小麦)
 
          作り方
        
        - 
              1
人参とじゃがいも、大根の皮をむく。
 - 
              2
人参とじゃがいもは乱切り、大根は一口大に切る。
 - 
              3
しいたけはキッチンペーパーで汚れを拭き取り、1/4に切る。
 - 
              4
ひき肉と豆腐、合わせ調味料Aをボウルに入れて粘りが良く出るまでこねる。水分が多い場合はパン粉を追加する。
 - 
              5
鍋に水と人参、じゃがいも、大根を入れて中火で煮る。水分が減りすぎたら加水して調整する。
 - 
              6
ひと煮立ちしたら合わせ調味料Bを加え、落し蓋をして野菜に火が通るまで弱火でさらに煮る。
 - 
              7
火が通ったら食べやすい大きさに丸めた団子としいたけを入れる。
 - 
              8
団子に火が通ったら器に盛り付けて完成。
 
          管理栄養士からのコツ・ポイント
        
        肉団子は、柚子の皮の代わりに紫蘇を入れてみても新たな風味が楽しめます。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 232kcal | ビタミンB2 | 0.27mg | 
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 15.3g | 葉酸 | 125μg | 
| 脂質 | 7.9g | ビタミンC | 51mg | 
| 炭水化物 | 31.7g | コレステロール | 24mg | 
| カルシウム | 212mg | 食物繊維総量 | 11.5g | 
| 鉄 | 3.4mg | 食塩相当量 | 0.7g | 
| ビタミンB1 | 0.27mg |