鶏手羽と大根のコンソメ煮
255kcal
総エネルギー量
約30分
調理時間
約250円
費用目安(1人分)
セロリにはナトリウムを体外に排出してむくみを防いでくれるカリウムがたっぷり、ボリュームも満点でダイエット中にも最適
材料(1人分)
| 鶏手羽元 | 2本(100g) |
| 大根 | 2cm(70g) |
| 玉ねぎ | 1cm(30g) |
| トマト | 小1個(80g) |
| セロリ | 1/5本(20g) |
| にんにく | 1/3片 |
| オリーブオイル | 小さじ1/2 |
| 塩 | 少々 |
| こしょう | 少々 |
| コンソメ | 1個 |
| 砂糖 | 小さじ1/2 |
| 水 | カップ1杯(200cc) |
作り方
-
1
大根は筒切りにして、十字に隠し包丁を入れます。玉ねぎは根のところを少し残して、くし型に切ります。
-
2
セロリは厚めの短冊、にんにくはスライスに切ります。
-
3
テフロン加工の鍋にオリーブオイルとにんにくを入れて火にかけます。
-
4
にんにくの香りが出てきたら、にんにくを取りだして鶏肉を加えて表面に焼き色を付けます。
-
5
4に大根と玉ねぎ、セロリを加えて同様に焼き色を付けます。
-
6
5から玉ねぎとセロリを取り出し、4のにんにくとコンソメ・砂糖・水を加え弱火にして、大根に竹串が通る位まで煮ます。
-
7
6に玉ねぎとセロリ、トマト(ヘタを取り丸ごと)を加えて10分ほど煮ます。塩・コショウで味を調え、皿に盛ります。
管理栄養士からのコツ・ポイント
出来上がりの見た目をより美しくしたい時は、大根の角の部分を面取りすると、煮崩れしにくくなります。オリーブオイルを使っていますが、サラダ油でも美味しく仕上がります。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 255kcal | ビタミンB2 | 0.14mg |
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 20.1g | 葉酸 | 67μg |
| 脂質 | 15.3g | ビタミンC | 26mg |
| 炭水化物 | 14.7g | コレステロール | 100mg |
| カルシウム | 49mg | 食物繊維総量 | 2.7g |
| 鉄 | 1.1mg | 食塩相当量 | 3.0g |
| ビタミンB1 | 0.16mg |