チキンミートボールのトマト煮込み
230kcal
総エネルギー量
約30分
調理時間
約250円
費用目安(1人分)
ミートボールは鶏むねひき肉を使って、低脂肪にし、トマトと一緒に煮込んだ一品。低脂肪だけれど、トマトの旨みでおいしさアップ
材料(1人分)
| 鶏むねひき肉 | 1/3枚(80g) |
| 卵 | 1/2個 |
| パン粉 | 大さじ3 |
| 酒 | 小さじ1 |
| 塩 | 少々 |
| 赤パプリカ | 1/8個(25g) |
| 黄パプリカ | 1/8個(25g) |
| 玉ねぎ | 1/8個(25g) |
| 水 | 100ml〜 |
| コンソメ顆粒 | 小さじ1/2 |
| トマト缶 | 1/2缶 |
| パセリ(乾燥) | 少々 |
| 塩こしょう | 少々 |
こんな人は要注意!
- アレルギー (卵、小麦)
作り方
-
1
鶏むね肉、パン粉、卵、酒、塩を良く混ぜ合わせてつみれをつくり、一度沸かしたお湯で火を通しておく。
-
2
赤パプリカ、黄パプリカ、玉ねぎは1cm角に切り、水、コンソメと一緒に入れて火にかける。
-
3
玉ねぎに火が通ったらトマト缶、①のミートボールを加えて煮込み、塩こしょうで味を整えたら器に盛り、パセリを振る。
管理栄養士からのコツ・ポイント
ミートボールは最初に鶏むねひき肉と塩だけで混ぜて、粘りをだした方がまとまりやすいです。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 230kcal | ビタミンB2 | 0.31mg |
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 25.9g | 葉酸 | 118μg |
| 脂質 | 5.3g | ビタミンC | 112mg |
| 炭水化物 | 21.9g | コレステロール | 150mg |
| カルシウム | 58mg | 食物繊維総量 | 4.1g |
| 鉄 | 2.0mg | 食塩相当量 | 1.9g |
| ビタミンB1 | 0.27mg |