579kcal
      
    
    ツナとごぼうの卵とじ丼
塩分控えめレシピです。
            
            調理時間 約20分
          
          
            
            費用目安(1人分) 約420円
          
      材料(1人分)
| ツナ缶ノンオイル | 1缶 | 
| ごぼう(ささがき) | 30cm(40g) | 
| ネギ(斜め薄切り) | 1/3本 | 
| 卵 | 1個 | 
| 醤油 | 小さじ1 | 
| 本みりん | 小さじ2 | 
| 押し麦入りごはん | 185g | 
| 水煮大豆 | カップ1/3 | 
| ごま油 | 小さじ1 | 
| 根ミツバ | 少々 | 
こんな人は要注意!
- アレルギー (卵)
 
          作り方
        
        - 
              1
鍋に油を入れ、ごぼうをさっと炒め、油が回ったら、水を浸る程度入れる。沸騰したら、みりんを入れ、さらに煮る。
 - 
              2
1にツナ缶を入れ、ネギを入れ、醤油を入れる。ごぼうが柔らかくなったら、卵でとじる。
 - 
              3
ご飯に大豆をまぜ、どんぶりに盛る。2を乗せて、三つ葉を乗せ、出来上がり。
 
          管理栄養士からのコツ・ポイント
        
        みりんを先に入れてしばし煮込むと、味がしみて美味しくなります。甘みは先に入れ、後から塩分を入れます。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 579kcal | ビタミンB2 | 0.3mg | 
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 32.3g | 葉酸 | 100μg | 
| 脂質 | 12.9g | ビタミンC | 8mg | 
| 炭水化物 | 83.9g | コレステロール | 214mg | 
| カルシウム | 121mg | 食物繊維総量 | 9.4g | 
| 鉄 | 3.5mg | 食塩相当量 | 2.0g | 
| ビタミンB1 | 0.14mg |