鶏もも肉のオレンジ煮
299kcal
総エネルギー量
約20分
調理時間
約220円
費用目安(1人分)
ビタミンCの多く含まれるオレンジジュースで煮ると鉄分の吸収が良くなります。
材料(1人分)
| 鶏もも肉 | 1/3枚(100g) |
| サラダ油 | 小さじ1/2 |
| ★オレンジジュース | 40cc |
| ★醤油 | 小さじ1 |
| ★砂糖 | 小さじ1 |
| ★みりん | 小さじ1 |
| 片栗粉 | 小さじ1 |
| 水(片栗粉水溶き用) | 大さじ1 |
| ブロッコリー | 3房(40g) |
| キュウリ | 1/3本(40g) |
| ミニトマト | 4個 |
作り方
-
1
ブロッコリーは茹でておきます。キュウリは太めの輪切りに、ミニトマトは半分に切ります。
-
2
熱したフライパンにサラダ油をひき、皮をとった鶏肉を両面に焦げ目がつくまで焼きます。
-
3
2のフライパンに★印の調味料を入れ、煮ます。火が通ったら、片栗粉を大さじ1の水で溶いて加え、とろみをつけます。
-
4
付け合せの野菜、肉を盛りつけて完成です。
管理栄養士からのコツ・ポイント
鶏もも肉には、鉄分が多く含まれます。オレンジジュースに含まれるビタミンCが肉の脂質の酸化、鉄分の吸収を高めます。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 299kcal | ビタミンB2 | 0.29mg |
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 20.4g | 葉酸 | 138μg |
| 脂質 | 16.6g | ビタミンC | 94mg |
| 炭水化物 | 19.5g | コレステロール | 89mg |
| カルシウム | 46mg | 食物繊維総量 | 3.1g |
| 鉄 | 1.6mg | 食塩相当量 | 1.1g |
| ビタミンB1 | 0.24mg |