197kcal
鮭のレモンバター蒸し
レモンとバターの風味と魚から出る旨みでお野菜嫌いの方も苦なく食べれてしまいます。
調理時間 約20分
費用目安(1人分) 約290円
材料(1人分)
| 鮭 | 3/4切れ(60g) |
| 塩、こしょう(鮭用) | 少々 |
| 玉ねぎ | 1/8個(30g) |
| 人参 | 3cm(30g) |
| ピーマン | 1個 |
| じゃが芋 | 1/3個(50g) |
| 舞茸 | 2/5パック(40g) |
| エリンギ | 1本 |
| バター | 小さじ1 |
| 塩、こしょう(野菜・キノコ用) | 少々 |
| レモン | 1/3個 |
| 料理酒(白ワイン) | 小さじ1 |
こんな人は要注意!
- アレルギー (乳)
作り方
-
1
鮭は熱湯をかけ、うろこの部分をこすり取り除きます。塩、こしょうをします。
-
2
野菜類はスライス、キノコ類は石づきをとり食べやすい大きさに切ります。フライパンに並べて、塩、こしょうします。
-
3
鮭を2の野菜の上に置きます。レモンのスライスを鮭の上に置きます。バターを細かく切り、全体に置きます。
-
4
料理酒、または白ワインをふりかけ、フライパンで蒸し焼きにします。中火で8分から10分目安です。
-
5
火加減をみながら調節し、中心まで火が通ったら、皿に盛って完成です。
管理栄養士からのコツ・ポイント
鮭以外にも、白身魚やお肉でもOK!
栄養素(1人分)
| エネルギー | 197kcal | ビタミンB2 | 0.34mg |
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 17.1g | 葉酸 | 91μg |
| 脂質 | 6.5g | ビタミンC | 71mg |
| 炭水化物 | 23.7g | コレステロール | 44mg |
| カルシウム | 52mg | 食物繊維総量 | 10.3g |
| 鉄 | 1.2mg | 食塩相当量 | 1.3g |
| ビタミンB1 | 0.27mg |