269kcal
鮭の竜田焼き
生姜やニンニクは身体を温め代謝をアップさせてくれます。また鮭に含まれるDHA・EPAはコレステロールを調整し動脈硬化を予防させる働きがありますので、美味しくヘルシーにダイエットしたい方にオススメなメニューです。
調理時間 約45分
費用目安(1人分) 約360円
材料(1人分)
| 鮭 | 1.5切れ(120g) |
| 酒 | 小さじ1 |
| みりん | 小さじ1 |
| 醤油 | 小さじ1 |
| 生姜(すりおろし) | スライス1枚 |
| にんにく(すりおろし) | 小さじ1/2 |
| 片栗粉 | 小さじ4 |
| 油 | 小さじ1 |
| キャベツ | 1枚 |
| ミニトマト | 3個 |
作り方
-
1
鮭は酒、みりん、醤油、生姜、にんにくに30分漬け込み、片栗粉をまぶしておく。
-
2
フライパンに油をひき、鮭を両面焼く。
-
3
火が入ったら器に盛り付けて、千切りにしたキャベツとミニトマトと添えて完成。
管理栄養士からのコツ・ポイント
鮭の表面は少しこんがりするまで焼くのがポイント。醤油が香ばしくなり食欲が湧きますよ。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 269kcal | ビタミンB2 | 0.29mg |
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 28.2g | 葉酸 | 64μg |
| 脂質 | 9.0g | ビタミンC | 26mg |
| 炭水化物 | 18.0g | コレステロール | 71mg |
| カルシウム | 39mg | 食物繊維総量 | 1.1g |
| 鉄 | 1.0mg | 食塩相当量 | 1.2g |
| ビタミンB1 | 0.22mg |