ツナと玉ねぎのポテトサラダ
132kcal
総エネルギー量
約20分
調理時間
約90円
費用目安(1人分)
手軽に常備できるツナ缶で、副菜にもたんぱく質をプラスします。すし酢で下味をつけてからマヨネーズと合わせることで、カロリー控えめの軽い仕上がりとなります。玉ねぎはじゃがいもを茹でる際に、さっと湯に通すことで辛味をやわらげます。
材料(2人分)
| じゃが芋 | 2個 |
| ツナ缶(水煮) | 1/2缶 |
| 玉ねぎ | 1/4個 |
| さやいんげん | 2本 |
| マヨネーズ | 大さじ1 |
| すし酢(市販) | 大さじ1/2 |
| 塩 | 少々 |
| こしょう | 少々 |
作り方
-
1
じゃが芋は、皮をむいて一口大に切る。さやいんげんは2cm長さに切る。玉ねぎは薄切りにする。
-
2
鍋に、じゃが芋とたっぷりの水を加えて茹でる。柔らかくなったら、さやいんげん、玉ねぎを加えてさっと茹でてザルに上げて、しっかり水けをきる。
-
3
熱いうちにすし酢、塩こしょうを加えて混ぜる。粗熱がとれたら、マヨネーズを加えてさっくり和える。
管理栄養士からのコツ・ポイント
ツナ缶を使ったサラダは、こしょうをしっかりめのスパイシーな仕上がりにすると味がしまります。さやいんげんは、種類豊富ないんげんまめの一種で、その名の通り、さやごと食べられるいんげん。食物繊維やたんぱく質も豊富な食材です。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 132kcal | ビタミンB2 | 0.05mg |
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 5.6g | 葉酸 | 29μg |
| 脂質 | 5.1g | ビタミンC | 30mg |
| 炭水化物 | 21.3g | コレステロール | 15mg |
| カルシウム | 15mg | 食物繊維総量 | 9.5g |
| 鉄 | 0.8mg | 食塩相当量 | 0.6g |
| ビタミンB1 | 0.12mg |