大根と人参の炒めナムル
                66kcal
                      総エネルギー量
                    約10分
                        調理時間
                      約40円
                        費用目安(1人分)
                      太めに切った大根のシャキシャキ食感が残り、食べ応えのある温かいナムルです。大根の成分は水分が多いですが、抗酸化作用のあるビタミンCや糖質の吸収を穏やかにする食物繊維などが含まれています。
材料(1人分)
| だいこん | 1cm厚さ3枚 | 
| にんじん | 1cm厚さ2枚 | 
| 塩 | 少々 | 
| ごま油 | 小さじ1 | 
| にんにくすりおろし | 小さじ1/4 | 
| すりごま | 小さじ1/2 | 
| 塩 | ふたつまみ | 
                作り方
              
              - 
                    1
だいこんとにんじんは太めの千切りにして、塩少々をふり、もみこんで15分ほど置き、しんなりさせておく。
 - 
                    2
1の表面をペーパーでしっかりおさえ水気をとる。
 - 
                    3
フライパンにごま油とおろしにんにくを入れ、中火で熱し、香りが出たら大根を加え、さっと炒める。
 - 
                    4
塩とすりごまを加えて味付けし、器に盛る。糸唐辛子を飾る。
 
                管理栄養士からのコツ・ポイント
              
              おろしにんにくや唐辛子の量はお好みで調整してください。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 66kcal | ビタミンB2 | 0.02mg | 
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 1.0g | 葉酸 | 40μg | 
| 脂質 | 5.0g | ビタミンC | 13mg | 
| 炭水化物 | 6.0g | コレステロール | 0mg | 
| カルシウム | 47mg | 食物繊維総量 | 2.1g | 
| 鉄 | 0.4mg | 食塩相当量 | 0.9g | 
| ビタミンB1 | 0.04mg |