中華の蒸しパン!花巻
                254kcal
                      総エネルギー量
                    約45分
                        調理時間
                      約20円
                        費用目安(1人分)
                      ベーキングパウダーを使って簡単に作れる花巻です。中華料理はもちろん、お食事やデザートとして楽しめます。糖質の量は50g以下で、ふかふかとした生地からボリュームもあるので、1つでも満足感がありますよ。
材料(3人分)
| 薄力粉 | 160g | 
| ベーキングパウダー | 大さじ1/2 | 
| 水 | 80ml | 
| サラダ油 | 大さじ1 | 
| 塩 | 軽くひとつまみ | 
| 砂糖 | 大さじ1 | 
| ごま油(塗る用) | 大さじ1 | 
こんな人は要注意!
- アレルギー (小麦)
 
                作り方
              
              - 
                    1
ボウルに薄力粉、ベーキングパウダー、水、サラダ油、塩、砂糖を入れ、よく混ぜ合わせ、粘り気が出てくるまで捏ねる。全体がひとまとまりになってきたら、ボウルにラップをかけて室温で10分~15分ほど休ませる。
 - 
                    2
生地をクッキングシートなどの上に広げ、約25~30cm角に伸ばす。なるべく薄く伸ばす。
 - 
                    3
生地の表面にごま油を塗り、外側から手前に来るように巻く。巻き終わりを下にした生地を6等分し、生地の倍の面積くらいの大きさに切ったクッキングシートにのせる。
 - 
                    4
うずまきが上を向くように、巻いた生地の中央を菜箸などでギュッと押し付ける。
 - 
                    5
中火にかけた蒸し器で8~10分ほど蒸す。
 
                管理栄養士からのコツ・ポイント
              
              しっかりきつめに巻くと、蒸した時に綺麗なうずまきが作れます。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 254kcal | ビタミンB2 | 0.02mg | 
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 4.4g | 葉酸 | 5μg | 
| 脂質 | 6.8g | ビタミンC | 0mg | 
| 炭水化物 | 44.0g | コレステロール | 0mg | 
| カルシウム | 59mg | 食物繊維総量 | 1.3g | 
| 鉄 | 0.3mg | 食塩相当量 | 0.4g | 
| ビタミンB1 | 0.06mg |