にらソースが美味しい!豚ばら肉ともやしのレンジ蒸し
228kcal
総エネルギー量
約20分
調理時間
約120円
費用目安(1人分)
電子レンジを使って手軽に作れる一品です。炒め油を使わないため、ヘルシーに仕上がります。にらに含まれる香り成分のアリシンには、糖質のエネルギー代謝を促進するビタミンB1をサポートする働きがあります。
材料(2人分)
| もやし | 1袋 |
| シーフードミックス | 80g |
| 豚ばら肉 | 80g |
| にら | 1/4袋 |
合わせ調味料A
| 減塩しょうゆ | 大さじ1弱 |
| 砂糖 | 大さじ1/2 |
| 酢 | 小さじ1 |
| ごま油 | 小さじ1 |
| おろししょうが | 小さじ1/2 |
| おろしにんにく | 小さじ1/2 |
| いりごま | 大さじ1/2 |
作り方
-
1
耐熱容器にもやし、解凍済みのシーフードミックス、豚ばら肉の順に重ね、ラップをふんわりとかけて600Wのレンジで5分加熱する。
-
2
レンジで加熱している間ににらソースを作る。
みじん切りにしたにらと合わせ調味料Aをボウルなどに入れてしっかりを混ぜ合わせる。 -
3
レンジ加熱が終わったら、もやしの水気を切りながら食器に盛り付け、にらソースをかけて完成。
管理栄養士からのコツ・ポイント
レンジで蒸した後のもやしからは水分が多く出ます。にらソースの味が薄くならないよう水気をしっかりと切りましょう。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 228kcal | ビタミンB2 | 0.11mg |
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 12.8g | 葉酸 | 41μg |
| 脂質 | 17.8g | ビタミンC | 8mg |
| 炭水化物 | 6.0g | コレステロール | 28mg |
| カルシウム | 42mg | 食物繊維総量 | 1.3g |
| 鉄 | 0.8mg | 食塩相当量 | 0.9g |
| ビタミンB1 | 0.25mg |