278kcal
      
    
    簡単もっちり!基本のちぎりパン
もっちりとした食感のちぎりパンが、簡単につくれます。捏ね時間や発酵時間が少なく、型も必要ありません。基本のちぎりパンが作れるようになったら、好きな具材を加えてアレンジしてみましょう。塩は少量に抑え、バターは無塩バターを使い塩分を抑えています。
            
            調理時間 約90分
          
          
            
            費用目安(1人分) 約40円
          
      材料(4人分)
| 強力粉 | 300g | 
| ドライイースト | 小さじ2 | 
| 塩 | 小さじ2/3 | 
| 砂糖 | 小さじ4 | 
| 水 | 190ml | 
| 無塩バター | 小さじ1 | 
| 強力粉(仕上げ用) | 小さじ1/2 | 
こんな人は要注意!
- アレルギー (乳、小麦)
          作り方
        
        - 
              1ボールに強力粉、ドライイースト、塩、砂糖を量り、混ぜ合わせる。ここにお風呂よりもぬるい温度の水を加える。手で混ぜ合わせ、粉っぽさがなくなったらバターを加えて混ぜる。 
- 
              21の生地がまとまってきたらまな板の上に出す。生地が滑らかにまとまってくるまで、5分捏ねる。生地が乾燥しないように固く絞ったぬれ布巾をかぶせて、5分休ませる。 
- 
              32の生地をもう一度軽く捏ね直す。生地を8個に分割し、切った面を中に入れるように丸める。再び固く絞ったぬれ布巾をかぶせて、5分休ませる。 
- 
              43の生地を指でつぶし、裏返してから2つ折りにする。重なった面を上にして生地を縦にし、さらに2つ折りにする。綴じ目をきっちりつまむ。 
- 
              5天板にオーブンシートをひき、真ん中に生地を1つ置く。その生地のまわりに7つの生地を均等に置いていく。このとき、生地と生地は5㎜程度の隙間をあける。再び固く絞ったぬれ布巾をかぶせて、25分~40分常温で休ませる。オーブンは200度に温めておく。 
- 
              6仕上げに茶こしで軽く強力粉をふり、オーブンに入れて11分焼く。焼き色を見て途中で天板の前後を変えて焼くと均等に焼き色がつく。 
          管理栄養士からのコツ・ポイント
        
        夏場は室温が高いので、手順5の発酵時間を少な目にしましょう。隙間をあけて置いた生地と生地がくっついてきれいなお花の形に膨らんでいたら、焼き始めましょう。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 278kcal | ビタミンB2 | 0.09mg | 
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 9.5g | 葉酸 | 69μg | 
| 脂質 | 2.1g | ビタミンC | 0mg | 
| 炭水化物 | 57.7g | コレステロール | 2mg | 
| カルシウム | 13mg | 食物繊維総量 | 2.5g | 
| 鉄 | 0.9mg | 食塩相当量 | 1.0g | 
| ビタミンB1 | 0.2mg |