205kcal
      
    
    スパイスとナッツのチョコパイ
おつまみにぴったりのチョコパイです。レーズン、ぶどう、くるみにはカリウムが多く含まれています。カリウムは摂り過ぎた塩分を、体の外に排出しやすくする働きがあるので、カリウムを摂ることは高血圧予防につながります。
            
            調理時間 約20分
          
      材料(1人分)
| 冷凍パイシート | 1/8枚 | 
| チョコレート | 1.5個 | 
| くるみ | 1粒 | 
| レーズン | 小さじ2 | 
| ブラックペッパー | 少々 | 
| 卵 | 少々 | 
| ぶどう(小) | 10粒 | 
こんな人は要注意!
- アレルギー (卵、乳、小麦)
 
          作り方
        
        - 
              1
パイシートは解凍して1/8にカットする。6cm×12cmぐらいの大きさにのばす。長い方を3等分にカットする。
 - 
              2
チョコレートは小さく刻んで3等分にしておく。くるみは小さく刻んで飾り用を少量別にとっておく。レーズンは半量を小さく刻む。
 - 
              3
1のパイシート3枚の片側半分に、チョコレートとくるみ、チョコレートとレーズン、チョコレートとブラックペッパーをそれぞれのせる。二つ折りにし、まわりを指で押さえる。
 - 
              4
オーブンは200度に温めておく。天板にオーブンシートをひき、3をのせて卵を薄く塗る。飾り用のくるみとブラックペッパーをのせる。オーブンで8分焼く。
 - 
              5
お皿に4をのせ、ぶどうと残りのレーズンを添える。
 
          管理栄養士からのコツ・ポイント
        
        パイシートがやわらかくなると成形しにくくなるので、半解凍の状態で作りましょう。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 205kcal | ビタミンB2 | 0.04mg | 
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 3.0g | 葉酸 | 17μg | 
| 脂質 | 10.1g | ビタミンC | 2mg | 
| 炭水化物 | 26.5g | コレステロール | 3mg | 
| カルシウム | 27mg | 食物繊維総量 | 1.4g | 
| 鉄 | 0.6mg | 食塩相当量 | 0.1g | 
| ビタミンB1 | 0.06mg |