101kcal
スナップえんどうと舞茸のベーコン炒め
スナップえんどうはポリポリした食感が魅力の野菜です。舞茸と組み合わせることで、カロリー控えめでも食べごたえのあるおかずになりますよ。サイコロ状に切ったベーコンが、味と食感のアクセントになっています。
調理時間 約20分
費用目安(1人分) 約130円
材料(2人分)
| スナップえんどう | 25本(約150g) |
| まいたけ | 1パック |
| ブロックベーコン | 20g |
| オリーブ油 | 小さじ1 |
| 塩 | 少々 |
| ブラックペッパー | 少々 |
作り方
-
1
鍋に水を入れて火にかけておく。
スナップえんどうはすじとヘタを取る。
まいたけは固い部分を取り除き、小房に分ける。
ブロックベーコンは7~8mm角のサイコロ状に切る。 -
2
1の鍋が沸騰したらスナップえんどうをサッと茹でてざるに上げる。
-
3
フライパンでオリーブ油を熱し、1のベーコンを入れて中火で炒める。
ベーコンに焼き目がついてきたら、1のまいたけと2のスナップえんどうを入れて、中火で炒め合わせる。 -
4
塩、ブラックペッパーで味を整え、皿に盛り付けたら完成。
管理栄養士からのコツ・ポイント
ブラックペッパーはお好みでどうぞ。子どもが食べる時は無しにしてもOKです。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 101kcal | ビタミンB2 | 0.16mg |
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 4.3g | 葉酸 | 62μg |
| 脂質 | 6.2g | ビタミンC | 34mg |
| 炭水化物 | 9.1g | コレステロール | 5mg |
| カルシウム | 24mg | 食物繊維総量 | 3.4g |
| 鉄 | 0.6mg | 食塩相当量 | 0.7g |
| ビタミンB1 | 0.18mg |