225kcal
豚ロールの焼き酢豚
豚肉の特徴はビタミンB1が多い事です。不足すると糖質がうまくエネルギーにならず疲れやすくなります。
調理時間 約15分
費用目安(1人分) 約260円
材料(1人分)
| 豚もも薄切り肉 | 3枚(80g) |
| 人参 | 3cm(30g) |
| ピーマン | 1個 |
| たまねぎ | 1/7個(30g) |
| 椎茸 | 1本 |
| たけのこ(水煮) | 30g |
| 生姜 | ひとかけ |
| 醤油 | 小さじ1 |
| 砂糖 | 小さじ1 2/5 |
| 穀物酢 | 小さじ2 |
| トマトケチャップ | 小さじ2/5 |
| 片栗粉 | 小さじ1 |
| サラダ油 | 小さじ2/1 |
作り方
-
1
薄切り肉は一枚ずつ渦巻き状に巻きます。
-
2
野菜類は食べやすい大きさに切ります。生姜はすりおろして、搾ります。
-
3
生姜汁、醤油、砂糖、穀物酢、トマトケチャップ、水溶き片栗粉を混ぜ合わせます。
-
4
熱したフライパンに油をひき、肉、野菜類を炒め、火がとおったら、合わせ調味料を回しかけ、皿に盛って完成です。
管理栄養士からのコツ・ポイント
薄切り肉ではなくもも肉の塊でも良いです。その場合火が通りにくいので、小さ目に切り、中心までしっかり焼いて下さい。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 225kcal | ビタミンB2 | 0.25mg |
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 18.9g | 葉酸 | 39μg |
| 脂質 | 10.5g | ビタミンC | 28mg |
| 炭水化物 | 16.5g | コレステロール | 54mg |
| カルシウム | 30mg | 食物繊維総量 | 3.5g |
| 鉄 | 1.2mg | 食塩相当量 | 1.0g |
| ビタミンB1 | 0.79mg |