618kcal
      
    
    納豆マグロ丼
マグロに多く含まれるEPAやDHAなどの脂肪酸は生活習慣病の予防効果が期待できます。
            
            調理時間 約20分
          
          
            
            費用目安(1人分) 約420円
          
      材料(1人分)
| 玄米ご飯 | 200g | 
| まぐろ(刺身用 赤身) | 1/4さく(60g) | 
| 納豆 | 1パック | 
| 卵(Mサイズ) | 1個 | 
| 塩 | 少々 | 
| オクラ | 3本 | 
| かいわれ大根 | 1/2パック | 
| 焼きのり | 1/4枚 | 
| サラダ油 | 小さじ1/2 | 
| ★醤油 | 小さじ2 | 
| ★酢 | 大さじ1 | 
| ★砂糖 | 小さじ1 | 
| ★にんにく(すりおろし) | 1片 | 
| ★コチュジャン | 少々 | 
こんな人は要注意!
- アレルギー (卵)
 
          作り方
        
        - 
              1
熱したフライパンに油をひき、塩を少し入れて溶いた卵を薄く焼きます。焼きあがったら細切りにします。
 - 
              2
オクラは茹でて、輪切りにします。
 - 
              3
★の調味料を合わせてタレを作ります。タレの半量と納豆、オクラを良く混ぜます。
 - 
              4
まぐろはぶつ切りにして、残りのタレと合わせておきます。
 - 
              5
丼にご飯を盛ります。中心に刻んだのり、器の内側に薄焼き卵をひきます。まぐろ、2の納豆、かいわれ大根をのせ完成です。
 
          管理栄養士からのコツ・ポイント
        
        納豆に含まれる「ナットウキナーゼ」は血液をサラサラにする働きがあります。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 618kcal | ビタミンB2 | 0.64mg | 
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 38.8g | 葉酸 | 185μg | 
| 脂質 | 15.3g | ビタミンC | 20mg | 
| 炭水化物 | 89.6g | コレステロール | 215mg | 
| カルシウム | 136mg | 食物繊維総量 | 8.4g | 
| 鉄 | 4.9mg | 食塩相当量 | 3.6g | 
| ビタミンB1 | 0.52mg |