633kcal
      
    
    豚ごぼう卵丼
塩分控えめのレシピです。
            
            調理時間 約20分
          
          
            
            費用目安(1人分) 約440円
          
      材料(1人分)
| 豚もも薄切り肉 | 3枚(80g) | 
| ごぼう(ななめ薄切り) | 30cm(40g) | 
| ねぎ | 1/3本(30g) | 
| 卵 | 1個 | 
| 醤油 | 小さじ1 | 
| 本みりん | 小さじ2 | 
| 押し麦入りごはん | 185g | 
| 水煮大豆 | カップ1/3 | 
| 根三つ葉 | 少々 | 
こんな人は要注意!
- アレルギー (卵)
 
          作り方
        
        - 
              1
豚肉はひとくちサイズに切る。卵は溶いておく。
 - 
              2
鍋にごぼうを入れ、水を少量入れ、火にかける。沸騰したら、肉を加える。
 - 
              3
2にみりんを入れ、少し煮る。ねぎと醤油を入れ、全体に火が通るまで煮る。最後に卵でとじる。
 - 
              4
押し麦入りごはんに、水煮大豆を混ぜて、丼に盛る。上に3を乗せ、三つ葉を飾って出来上がり。
 
          管理栄養士からのコツ・ポイント
        
        薄めの味付けにごぼうの風味が活きるひと品です。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 633kcal | ビタミンB2 | 0.43mg | 
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 35.9g | 葉酸 | 98μg | 
| 脂質 | 17.5g | ビタミンC | 8mg | 
| 炭水化物 | 83.9g | コレステロール | 239mg | 
| カルシウム | 120mg | 食物繊維総量 | 9.4g | 
| 鉄 | 3.6mg | 食塩相当量 | 1.6g | 
| ビタミンB1 | 0.85mg |