198kcal
鮭と里芋のみりん焼き
鮭は血液の流れをよくし、降圧作用の期待できるDHAやEPAを豊富に含みます。そこにカリウムの豊富な里芋を合わせました。
調理時間 約30分
費用目安(1人分) 約280円
材料(1人分)
| 鮭 | 1切れ(100g) |
| 里芋(皮むき) | 1個 |
| 木綿豆腐 | 1/10丁 |
| ★酒 | 小さじ1 |
| ★みりん | 小さじ1 |
| ★醤油 | 小さじ1 |
| 小ねぎ(小口切り) | 少々 |
作り方
-
1
鮭、木綿豆腐は食べやすい大きさに切る。里芋は鍋にかぶるくらいの水で柔らかくなるまで茹で、4等分に切る。
-
2
鮭、木綿豆腐、里芋を★を混ぜ合わせたタレで和える。
-
3
アルミホイル等に入れて、グリルでこんがり焼き(約15分)、盛りつけ、小ねぎを添えたら出来上がりです。
管理栄養士からのコツ・ポイント
合わせて焼くだけなので、とても簡単にできます。焦げないように火加減だけ注意してください。焦げそうになったら、上からアルミホイルをかぶせて焼くと良いでしょう。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 198kcal | ビタミンB2 | 0.25mg |
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 25.7g | 葉酸 | 44μg |
| 脂質 | 5.6g | ビタミンC | 5mg |
| 炭水化物 | 10.6g | コレステロール | 59mg |
| カルシウム | 52mg | 食物繊維総量 | 1.6g |
| 鉄 | 1.3mg | 食塩相当量 | 1.1g |
| ビタミンB1 | 0.22mg |