鮭のチーズホイル焼き
216kcal
総エネルギー量
約20分
調理時間
約340円
費用目安(1人分)
塩分控えめレシピ。鮭には良質の脂質が多く、血管を丈夫にして、高血圧予防に適した食材です。
材料(1人分)
| 生鮭 | 1切れ(90g) |
| 玉葱(薄めのスライス) | 1/8個(30g) |
| じゃがいも(薄めのイチョウ切り) | 1/2個(60g) |
| トマト(スライス) | 1/2個(90g) |
| プロセスチーズ | 1/2個(10g) |
| 粉チーズ | 小さじ1 |
| こしょう | 少々 |
こんな人は要注意!
- アレルギー (乳)
作り方
-
1
ホイルを広げ、じゃがいも、玉葱を敷き、鮭、その上にトマトを乗せる。
-
2
1にプロセスチーズと粉チーズを乗せ、こしょうをふって、ホイルをしっかり閉じる。
-
3
フライパンに2を乗せ、水を大さじ1くらい(分量外)入れ、蓋をして火にかけます。おおよそ10分くらいで出来上がり。
管理栄養士からのコツ・ポイント
トースターや魚焼きグリルで焼いてもOKです。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 216kcal | ビタミンB2 | 0.28mg |
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 25.3g | 葉酸 | 57μg |
| 脂質 | 7.1g | ビタミンC | 33mg |
| 炭水化物 | 17.5g | コレステロール | 63mg |
| カルシウム | 116mg | 食物繊維総量 | 6.7g |
| 鉄 | 1.0mg | 食塩相当量 | 0.5g |
| ビタミンB1 | 0.25mg |