198kcal
サーモンの香味野菜マリネ
鮭にはDHA・EPAが豊富に含まれており、血栓を予防したり、血管を拡張させて血液をサラサラにすることが期待できます。
調理時間 約15分
費用目安(1人分) 約330円
材料(1人分)
| サーモン(刺身用) | 1切れ(100g) |
| 玉ねぎ | 1/4個(50g) |
| シソの葉 | 3枚 |
| レモン(スライス) | 2枚 |
| ★レモン汁 | 大さじ1 |
| ★塩 | 少々 |
| ★こしょう | 少々 |
| ★醤油 | 小さじ1/4 |
| ★にんにく(すりおろし) | 小さじ1/4 |
| ★オリーブ油 | 小さじ1/2 |
| 餃子の皮 | 1枚 |
こんな人は要注意!
- アレルギー (小麦)
作り方
-
1
餃子の皮をトースターでこんがり焼く。(約10分)
-
2
サーモンは一口大に切る。玉ねぎはスライスして水にさらし、水気を切る。 シソの葉は千切りに、レモンは4等分に切る。
-
3
ボールに★の材料をすべて入れて、よく混ぜ合わせ、サーモン、玉ねぎ、シソの葉、レモンを入れて和える。
-
4
お皿に盛りつけて、餃子の皮を添えたら出来上がり。
管理栄養士からのコツ・ポイント
ほとんど和えるだけなのでとっても簡単に出来上がります。一緒に和えて食べる玉ねぎにも血液サラサラ効果が期待できる硫化アリルという成分が含まれています^^レモンは国産のものを丸のまま塩で揉み、よく洗って使用すると良いでしょう。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 198kcal | ビタミンB2 | 0.24mg |
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 24.2g | 葉酸 | 38μg |
| 脂質 | 6.4g | ビタミンC | 23mg |
| 炭水化物 | 13.3g | コレステロール | 60mg |
| カルシウム | 40mg | 食物繊維総量 | 1.7g |
| 鉄 | 0.9mg | 食塩相当量 | 1.0g |
| ビタミンB1 | 0.2mg |