427kcal
      
    
    無限おやさい丼
無限にごはんが食べられるとして話題になった、無限○○。そんなおかずを栄養たっぷりにした丼です! ただし、ご飯は無限に食べないように。
            
            調理時間 約10分
          
          
            
            費用目安(1人分) 約300円
          
      材料(1人分)
| 茄子 | 1本 | 
| えのきだけ | 1/2袋 | 
| 小松菜 | 2茎 | 
| ツナ缶 | 1缶 | 
| ごま油 | 小さじ1 | 
| 中華スープの素(顆粒) | 小さじ1/2 | 
| 醤油 | 少々 | 
| 塩 | 少々 | 
| こしょう | 少々 | 
| ごはん | 1杯(120g) | 
| 温泉卵 | 1個 | 
こんな人は要注意!
- アレルギー (卵)
 
          作り方
        
        - 
              1
茄子はヘタを取って千切りにして水にさらし、えのきたけはほぐし、小松菜は3㎝に切って耐熱容器に入れる。
 - 
              2
ふんわりラップをして電子レンジ(500W)で3分加熱したら、水気を切る。
 - 
              3
ツナ缶、中華スープの素、醤油、塩、こしょうで味をつける。
 - 
              4
お皿にご飯を盛り付けて、③を乗せ、温泉卵を添える。
 
          管理栄養士からのコツ・ポイント
        
        全て材料を混ぜてから電子レンジに入れても良いのですが、野菜だけ電子レンジで加熱してから水気を切ることで、味がしっかり馴染み、少ない調味料ですみます。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 427kcal | ビタミンB2 | 0.48mg | 
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 24.8g | 葉酸 | 164μg | 
| 脂質 | 11.2g | ビタミンC | 27mg | 
| 炭水化物 | 62.1g | コレステロール | 204mg | 
| カルシウム | 163mg | 食物繊維総量 | 6.7g | 
| 鉄 | 5.1mg | 食塩相当量 | 2.4g | 
| ビタミンB1 | 0.36mg |