154kcal
豆苗と豚肉の簡単レモン蒸し
豚肉には筋肉や健康な皮膚、髪などの材料となるたんぱく質や糖質の代謝をサポートするビタミンB1が豊富に含まれています。白い脂身が少ないお肉を選択すると脂質やカロリーを抑えることができますので、出来るだけ赤いものを選びましょう。
調理時間 約20分
費用目安(1人分) 約240円
材料(1人分)
| 豚ロース(薄切り) | 2.5枚(70g) |
| 豆苗 | 3/5袋 |
| エリンギ | 1本 |
| レモン | 1/8個 |
| にんにく | 1/5片 |
| ごま油 | 小さじ1/2 |
| 塩 | 小さじ1/4 |
| ブラックペッパー | 好みの量 |
作り方
-
1
豚肉、エリンギは食べやすい大きさにカットし、豆苗は半分に切る。レモンは輪切りのスライス、にんにくは薄切りにする。
-
2
耐熱皿にブラックペッパー以外の具材を交互に重ねていく。(豆苗→エリンギ→豚肉→塩→レモン→ごま油の順にもう一度く返す。)
-
3
ラップをふんわりかけ、電子レンジで600w・4~5分ほど加熱する。
-
4
皿に盛り、ブラックペッパーを振りかける。
管理栄養士からのコツ・ポイント
電子レンジの加熱時間は目安となります。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 154kcal | ビタミンB2 | 0.4mg |
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 20.1g | 葉酸 | 122μg |
| 脂質 | 6.5g | ビタミンC | 55mg |
| 炭水化物 | 7.1g | コレステロール | 43mg |
| カルシウム | 22mg | 食物繊維総量 | 3.8g |
| 鉄 | 1.3mg | 食塩相当量 | 0.9g |
| ビタミンB1 | 0.76mg |