221kcal
      
    
    大根おろしでさっぱり!さわらとナスのみぞれ煮
春が旬のさわらは、脂質が少なく低カロリーな魚なのでダイエットにもぴったりです。大根おろしと一緒に仕上げることで、野菜の甘みが加わり、さっぱりとした食べやすい主菜となっています。味がしみ込んだナスとの相性も抜群!
            
            調理時間 約20分
          
          
            
            費用目安(1人分) 約150円
          
      材料(1人分)
| さわら | 1切れ | 
| なす | 小1/2本 | 
| 大根 | 1cm(40g) | 
| 片栗粉 | 小さじ1 | 
| ★めんつゆ(三倍濃縮) | 小さじ2 | 
| ★水 | 50ml | 
| 大葉 | 少々 | 
| 油 | 小さじ2 | 
| 酒 | 小さじ1 | 
          作り方
        
        - 
              1さわらは食べやすい大きさに切り、酒をふっておく。なすは縦半分に切ったものを三等分し、切込みを入れておく。 
- 
              2さわらに片栗粉をまぶし、小さじ1の油を熱したフライパンで両面を焼く。 
- 
              3さわらを取り除いた後、同じフライパンに小さじ1の油を熱し、なすを焼く。 
- 
              43のフライパンに★を入れ、なすと反対側にさわら、大根おろしを入れて煮る。 
- 
              5味がしみこんだらお皿に盛り付け、刻んだ大葉を飾れば完成。 
          管理栄養士からのコツ・ポイント
        
        なすの色が移らないよう、大根おろしは魚の横に入れてください。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 221kcal | ビタミンB2 | 0.28mg | 
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 15.1g | 葉酸 | 34μg | 
| 脂質 | 14.9g | ビタミンC | 6mg | 
| 炭水化物 | 8.3g | コレステロール | 43mg | 
| カルシウム | 30mg | 食物繊維総量 | 1.5g | 
| 鉄 | 0.9mg | 食塩相当量 | 1.0g | 
| ビタミンB1 | 0.1mg |