鶏肉と枝豆のカッテージチーズあえ
                224kcal
                      総エネルギー量
                    約30分
                        調理時間
                      約170円
                        費用目安(1人分)
                      さやがあるため、茹でても栄養価の損失が少ない枝豆は、大豆の未熟な実を収穫した物で、食物繊維やカリウム、マグネシウム、鉄分、ビタミンB1など多くの栄養を含みます。茹でるだけでも美味しい枝豆を鶏肉とあわせて栄養価をアップさせました。さらにカッテージチーズ、レモン汁でさっぱりと食べれる1品に仕上げました。カッテージチーズは、チーズの中でも低脂質。たんぱく質をちょっとプラスしたいときにもおすすめな食材です。
材料(1人分)
| 鶏もも肉 | 70g | 
| 塩 | 少々 | 
| こしょう | 少々 | 
| 枝豆 | 6〜7さや(30g) | 
| レモン汁 | 小さじ1 | 
| オリーブ油 | 小さじ1 | 
| レモン | 少々 | 
| カッテージチーズ | 15g | 
こんな人は要注意!
- アレルギー (乳)
 
                作り方
              
              - 
                    1
枝豆は、沸騰したお湯で茹でてそのまま冷まし、冷めたらさやから取り出す。
レモンは薄切りにする。
鶏もも肉に塩、こしょうをふり、10分おく。 - 
                    2
フライパンにオリーブ油をひき、鶏もも肉両面を焼く。
 - 
                    3
枝豆と鶏もも肉をレモン汁であえて、
器に盛り、レモン、カッテージチーズをのせる。 
                管理栄養士からのコツ・ポイント
              
              枝豆は、沸騰したお湯で4〜5分茹で、水にさらさずにそのままザルにあげて冷まします。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 224kcal | ビタミンB2 | 0.17mg | 
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 17.2g | 葉酸 | 92μg | 
| 脂質 | 16.5g | ビタミンC | 12mg | 
| 炭水化物 | 4.2g | コレステロール | 65mg | 
| カルシウム | 38mg | 食物繊維総量 | 1.5g | 
| 鉄 | 1.2mg | 食塩相当量 | 0.9g | 
| ビタミンB1 | 0.15mg |