素なしで作る!キムチ鍋
 
                230kcal
                      総エネルギー量
                    約20分
                        調理時間
                      約250円
                        費用目安(1人分)
                      栄養バランスバッチリの鍋料理。キムチ鍋の素なしでもキムチ鍋が簡単にできるんです♪キムチを入れる前のスープは辛くないので、辛い物が苦手なお子様には先に取り分けておかれるといいですね。
材料(2人分)
| キャベツ | 1/8個(100g) | 
| もやし | 1袋(200g) | 
| にんじん | 1/3本(30g) | 
| ねぎ | 3cm(20g) | 
| 豚肉うすぎり | 80g | 
| 木綿豆腐 | 150g | 
| にんにく | ひとかけ | 
| おろしにんにくチューブ | 3cm | 
| ごま油 | 小さじ1弱 | 
| ごま | 少々 | 
| キムチ | 20g | 
| 糸唐辛子 | 少々 | 
                      合わせ調味料
                    
                    | 水 | 400ml | 
| 味噌 | 大さじ1/2 | 
| 和風だし | 小さじ1/2 | 
| 中華だし | 小さじ1/2 | 
                作り方
              
              - 
                    1材料を食べやすい大きさにカットする。にんにくはスライスしておく。 
- 
                    2鍋にスライスしたにんにくを入れ、ごま油でいためる。いったん火をとめ、ごま、糸唐辛子、キムチ以外の材料をすべて鍋に入れる。 
- 
                    3合わせ調味料を混ぜ合わせて、鍋に入れる。煮立ったらおろしにんにくを加える。 
 ※辛いものが苦手な方はここで取り分けておく。
- 
                    4煮立ったら、ごま、キムチ、糸唐辛子を入れる。 
                管理栄養士からのコツ・ポイント
              
              おろしにんにくとスライスにんにくのW使いでパンチとコクをプラスしたスープに仕上げました。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 230kcal | ビタミンB2 | 0.26mg | 
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 18.5g | 葉酸 | 155μg | 
| 脂質 | 13.8g | ビタミンC | 31mg | 
| 炭水化物 | 13.5g | コレステロール | 28mg | 
| カルシウム | 151mg | 食物繊維総量 | 6.0g | 
| 鉄 | 2.5mg | 食塩相当量 | 1.0g | 
| ビタミンB1 | 0.49mg | 
 
   
       
     
     
     
     
    