93kcal
      
    
    お弁当にも!にんじんしりしり
にんじんの大量消費にも!ツナとあわせてお子様も好きなお味になりました。色合いが綺麗なのでお弁当にもピッタリです。にんじんにはβ−カロテンがたっぷり。免疫力アップやアンチエイジングにも◎な食材です。
            
            調理時間 約15分
          
          
            
            費用目安(1人分) 約120円
          
      材料(1人分)
| にんじん | 1本 | 
| しらたき | 20g | 
| ツナ缶 | 半量 | 
| ごま油 | 少々 | 
| パセリ | 少々 | 
          合わせ調味料A
        
        | しょうゆ | 小さじ1/2 | 
| 酒 | 小さじ1/2 | 
| みりん | 小さじ1/2 | 
          作り方
        
        - 
              1
にんじんは皮をむいて千切りにする。しらたきはさっとゆでて食べやすい長さに切る。ツナは汁気を切っておく。パセリはみじん切りにしておく。合わせ調味料Aをあわせておく。
 - 
              2
フライパンに油を入れ、中火でにんじんを炒める。にんじんに火が通ったら、しらたき、ツナをいれ、さらに炒める。
 - 
              3
2に合わせ調味料を入れ、汁気がなくなるまで炒め、出来上がり。
 
          管理栄養士からのコツ・ポイント
        
        色合いが綺麗なので、お弁当にもピッタリです。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 93kcal | ビタミンB2 | 0.07mg | 
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 8.2g | 葉酸 | 23μg | 
| 脂質 | 2.2g | ビタミンC | 6mg | 
| 炭水化物 | 10.8g | コレステロール | 14mg | 
| カルシウム | 44mg | 食物繊維総量 | 3.1g | 
| 鉄 | 0.7mg | 食塩相当量 | 0.8g | 
| ビタミンB1 | 0.09mg |