187kcal
      
    
    ひき肉を使った簡単オムレツ
手早くできる簡単オムレツ。ご飯にもパンにもあう一品です。きのこを入れてボリュームをだしました。
            
            調理時間 約20分
          
          
            
            費用目安(1人分) 約90円
          
      材料(2人分)
| ひき肉 | 50g | 
| たまねぎ | 30g | 
| しめじ | 20g | 
| しょうゆ | 小さじ1/2 | 
| 酒 | 小さじ1 | 
| こしょう | 少々 | 
| 卵 | 2個 | 
| 油 | 小さじ1 | 
| サラダ菜 | 2~3枚 | 
| ミニトマト | 2個 | 
| ケチャップ | 適量 | 
こんな人は要注意!
- アレルギー (卵)
          作り方
        
        - 
              1卵はボウルに割り入れ、といておく。たまねぎは千切りに、しめじは石突きをとって小房にわけておく。 
- 
              2フライパンでひき肉、たまねぎ、しめじをよく炒め、しょうゆ、酒、こしょうで味を整える。 
- 
              3別のフライパンか、2で使用したフライパンをいったん綺麗にしてから油をいれ、十分にフライパンが温まったらといておいた卵を一気に入れ、数回かき混ぜる。 
- 
              4卵が8割ほど固まってきたら2の具材をフライパンに入れ、まとめる。皿にうつす時に、フライパンを逆手でもち、転がすように皿にいれるとオムレツの形にまとまります。 
- 
              5サラダ菜、トマトも一緒に盛りつけ、お好みでケチャップをかけてできあがり。 
          管理栄養士からのコツ・ポイント
        
        卵を入れたら大きく数回かき混ぜると卵がふわっと仕上がります。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 187kcal | ビタミンB2 | 0.31mg | 
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 12.5g | 葉酸 | 45μg | 
| 脂質 | 13.0g | ビタミンC | 7mg | 
| 炭水化物 | 4.6g | コレステロール | 222mg | 
| カルシウム | 37mg | 食物繊維総量 | 0.9g | 
| 鉄 | 1.6mg | 食塩相当量 | 0.6g | 
| ビタミンB1 | 0.17mg |