チキンときのこのクリーム煮
 
                126kcal
                      総エネルギー量
                    約15分
                        調理時間
                      約90円
                        費用目安(1人分)
                      クリーム煮は脂肪が多くカロリーも多くなりがちですが、低脂肪乳や鶏の胸肉を使うことで、脂質を控えてヘルシーなクリーム煮に仕上げました。カロリーは抑えつつ骨の健康に必要なカルシウムはしっかりととることができます。
材料(1人分)
| 鶏胸肉(皮なし) | 40g | 
| オリーブオイル | 小さじ1/2 | 
| 小松菜 | 40g | 
| しめじ | 10g | 
| 低脂肪乳 | 130ml | 
| コンソメ | 小さじ1/2 | 
| 塩 | ひとつまみ | 
| 黒こしょう | 適量 | 
こんな人は要注意!
- アレルギー (乳)
                作り方
              
              - 
                    1鶏胸肉はそぎ切りにする。小松菜は食べやすい大きさに切る。しめじは小房に分ける。 
- 
                    2フライパンにオリーブオイルを入れ、鶏肉を炒め、皿にとっておく。 
- 
                    32に小松菜、しめじを入れよく炒め、低脂肪乳、コンソメを入れて軽く煮込む。2の鶏肉を入れ、塩で味を整える。 
- 
                    4皿に盛り、お好みでこしょうをかけて出来上がり。 
                管理栄養士からのコツ・ポイント
              
              鶏胸肉はぱさつきやすいので煮込みすぎないようにしましょう。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 126kcal | ビタミンB2 | 0.34mg | 
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 15.6g | 葉酸 | 49μg | 
| 脂質 | 4.2g | ビタミンC | 16mg | 
| 炭水化物 | 8.6g | コレステロール | 37mg | 
| カルシウム | 239mg | 食物繊維総量 | 1.1g | 
| 鉄 | 1.5mg | 食塩相当量 | 0.8g | 
| ビタミンB1 | 0.13mg | 
 
   
       
     
     
     
     
    