焼きだらの甘酢あんかけ
152kcal
総エネルギー量
約15分
調理時間
約170円
費用目安(1人分)
えのきたっぷりの甘酢あんはめんつゆとお砂糖で味が決まります!たらは低脂質なため低カロリーで、たんぱく質やカルシウムの吸収を助けるビタミンDや血液を作るのに役立つビタミンB12など体づくりにほしい栄養が豊富です。
材料(2人分)
| たら | 2切れ |
| 塩 | 少々 |
| 酒(清酒) | 小さじ1 |
| かたくり粉 | 小さじ1 |
| 油 | 大さじ1 |
甘酢あん
| えのきたけ | 1/4袋 |
| にんじん | スライス3枚 |
| めんつゆストレート | 大さじ2 |
| 水 | 大さじ2 |
| 砂糖 | 小さじ1 |
| 酢 | 大さじ1 |
| かたくり粉 | 小さじ1/2 |
作り方
-
1
たらの表面に塩と酒をふり5分ほど置き、表面の水気をペーパーでおさえ臭みをとる。
-
2
えのきは軸を落とし、2等分にしてほぐす。にんじんは千切りにする。電子レンジ600Wで1分加熱しておく。
-
3
小鍋に甘酢あんの調味料と1を全て入れてから火にかけ、沸騰したら火を弱め1分ほど加熱してあんを作る。
-
4
1にかたくり粉を薄くまぶす。フライパンに油を中火で熱し、魚を皮目から焼く。
-
5
片面2分ほど焼き色をつけて焼く。器に盛り、2のあんをかける。
管理栄養士からのコツ・ポイント
あんにおろし生姜を入れても。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 152kcal | ビタミンB2 | 0.13mg |
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 16.7g | 葉酸 | 23μg |
| 脂質 | 6.2g | ビタミンC | 0mg |
| 炭水化物 | 7.3g | コレステロール | 52mg |
| カルシウム | 31mg | 食物繊維総量 | 0.9g |
| 鉄 | 0.5mg | 食塩相当量 | 1.0g |
| ビタミンB1 | 0.14mg |