さわらの甘酢あんかけ
230kcal
総エネルギー量
約20分
調理時間
約260円
費用目安(1人分)
さわらは身がとても軟らかく、食感の良い白身魚です。フライパンのみで作る簡単レシピです。
材料(1人分)
| さわら | 1切れ |
| 玉ねぎ | 1/8個(30g) |
| 人参 | 3cm(30g) |
| じゃが芋 | 1/4個(40g) |
| いんげん | 3本 |
| ★醤油 | 小さじ5/6 |
| ★みりん | 小さじ1 |
| ★砂糖 | 小さじ1 |
| ★酢 | 大さじ1 |
| ★生姜 | ひとかけ |
| だし汁 | 100cc |
| 片栗粉 | 小さじ1 |
| 水(水溶き片栗粉用) | 大さじ1 |
作り方
-
1
小さめのフライパン、もしくは浅なべにすりおろした生姜の絞り汁、★印の調味料、だし汁を入れます。
-
2
玉ねぎ、人参、じゃが芋、いんげんは全て千切りにします。1のフライパンに玉ねぎ、人参、じゃが芋を入れ煮ます。
-
3
2の野菜が柔らかくなったら、さわら、いんげんをいれて蓋をして弱火で煮ます。
-
4
さわらに火がとおったら、さわらは取り出して皿に盛ります。
-
5
大さじ1の水で溶いた片栗粉をさわらを取り出したフライパンにいれて加熱し、とろみをつけます。
-
6
皿に盛りつけたさわらの上に、5の甘酢あんをかけて供します。
管理栄養士からのコツ・ポイント
野菜を千切りにしてあんかけにすることで、野菜を沢山食べることができます。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 230kcal | ビタミンB2 | 0.37mg |
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 18.7g | 葉酸 | 44μg |
| 脂質 | 8.0g | ビタミンC | 18mg |
| 炭水化物 | 23.9g | コレステロール | 48mg |
| カルシウム | 47mg | 食物繊維総量 | 5.9g |
| 鉄 | 1.3mg | 食塩相当量 | 1.0g |
| ビタミンB1 | 0.18mg |