夏にぴったり!トマトとサイダーのクラッシュゼリー
198kcal
総エネルギー量
約120分
調理時間
約110円
費用目安(1人分)
トマトとサイダーの爽やかなゼリーです。トマトジュースで代用できますが、生のトマトから作ったゼリーは、口当たりがやさしく、格別のおいしさです。また生トマトを使用することで血糖コントロールにも役立つ食物繊維を摂ることができますよ。
材料(2人分)
| トマト | 2個 |
| ゼラチン(粉末) | 5g |
| 水 | 大さじ2 |
| 砂糖 | 30g |
| レモン汁 | 20ml |
| サイダー(常温) | 200ml |
| ゼラチン(粉末) | 5g |
| 水 | 大さじ2 |
| 砂糖 | 30g |
| ミント(飾り) | 適量 |
作り方
-
1
【トマトゼリー】
トマトのお尻に十字の切込みを入れ、沸騰しているお湯の中で20秒ほど転がして引き上げ、冷水に取って皮を剥く。ゼラチンを水でふやかしておく。 -
2
トマトのヘタを取り除き、四つ切りにしてミキサーにかける。トマト液をザルなどで濾して種を取り除く。
-
3
大きめの耐熱容器にふやかしたゼラチン、砂糖、レモン汁を入れ、500wのレンジで20秒~30秒加熱する。全体が溶けたら粗熱を取り、トマト液を混ぜ、ラップをして冷蔵庫で2時間以上冷やす。
-
4
【サイダーゼリー】
大きめの耐熱容器に入れたゼラチンを水でふやかし、砂糖を入れ、500wのレンジで20秒~30秒加熱する。全体が溶けたら粗熱を取り、サイダーを注ぐ。よく混ぜ合わせ、泡が落ち着いたらラップをして冷蔵庫で2時間以上冷やす。 -
5
それぞれのゼリーをフォークなどで崩し、器に交互に盛り付けてミントを飾って出来上がり。
管理栄養士からのコツ・ポイント
サイダーは常温にしておくことで、ゼリーにした時に炭酸が残り、弾けるような食感が楽しめます。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 198kcal | ビタミンB2 | 0.02mg |
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 5.1g | 葉酸 | 24μg |
| 脂質 | 0.1g | ビタミンC | 20mg |
| 炭水化物 | 45.6g | コレステロール | 0mg |
| カルシウム | 10mg | 食物繊維総量 | 1.0g |
| 鉄 | 0.2mg | 食塩相当量 | 0.0g |
| ビタミンB1 | 0.05mg |