根菜ごろごろ!ごぼうと人参の唐揚げ
136kcal
総エネルギー量
約20分
調理時間
約40円
費用目安(1人分)
この一皿で1日の食物繊維の約30%が摂取可能です!根菜は繊維が多いため咀嚼回数が自然と増えて、早食い防止から、肥満防止にもつながりますよ。また、食物繊維にはプリン体の吸収を抑えることから、尿酸値の上昇を予防する効果も期待されています。
材料(4人分)
| 洗いごぼう | 2本(320g) |
| にんじん | 4㎝厚さ(80g) |
| 揚げ油 | 適量 |
| めんつゆ三倍濃縮 | 大さじ1と1/2 |
| かたくり粉 | 大さじ4 |
作り方
-
1
洗いごぼうと人参はひと口大の乱切りにする。ごぼうは水を張ったボウルに入れアクをとり水気をしっかりとる。
-
2
ボウルに1とめんつゆを合わせ5分ほどおく。
-
3
2にかたくり粉を入れ、全体に衣をつける。
-
4
170℃の油に3をひとつずつばらしながら数回にわけて入れ、3~4分揚げる。油をしっかり切る。
管理栄養士からのコツ・ポイント
一度に油にいれるとくっついて塊になるので、ひとつずつばらしながら数回に分けて揚げましょう。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 136kcal | ビタミンB2 | 0.05mg |
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 1.9g | 葉酸 | 59μg |
| 脂質 | 5.1g | ビタミンC | 4mg |
| 炭水化物 | 23.1g | コレステロール | 0mg |
| カルシウム | 45mg | 食物繊維総量 | 5.1g |
| 鉄 | 0.7mg | 食塩相当量 | 0.8g |
| ビタミンB1 | 0.06mg |