女性にうれしい!ビタミン手巻き寿司
363kcal
総エネルギー量
約20分
調理時間
アボカド、サーモン、アーモンドなど、ビタミンEが多く摂れる食材を使った手巻き寿司です。ビタミンEは酸化を抑える抗酸化ビタミン。細胞の老化を遅くする働きがあり、これが美肌効果にもつながります。見た目が華やかなので、女子会などのメニューにもぴったりです。
材料(4人分)
| 米 | 1合 |
| 玄米 | 40g |
| ホワイトバルサミコ酢 | 大さじ2 |
| 砂糖 | 小さじ1 |
| まぐろ | 1/2柵 |
| サーモン | 1/2柵 |
| アボカド | 1個 |
| 赤玉ねぎ | 1/4個 |
| ブロッコリースプラウト | 小1/2パック |
| のり | 4枚 |
| アーモンド | 20粒 |
| しょう油 | 大さじ2 |
| オリーブ油 | 小さじ1 |
| ケッパー | 大さじ2 |
作り方
-
1
米に玄米を加え、炊飯器で炊くいておく。炊き上がったら、ホワイトバルサミコ酢に砂糖を混ぜたものを加え、切りながら混ぜて冷ましておく。
-
2
まぐろとサーモンは5mm幅に切る。アボカドは皮をむいて薄く切る。赤玉ねぎはスライサーでスライスし、水にさらしておく。ブロッコリースプラウトは根元を切る。
-
3
のりは1枚を4等分に切る。アーモンドは荒く刻む。しょう油にオリーブ油を混ぜる。
-
4
まぐろ、サーモン、アボカドを皿に盛り付ける。赤玉ねぎ、ブロッコリースプラウト、ごはん、のりもそれぞれ皿に盛り付ける。ケッパーを小皿に出し、アーモンド、しょう油もそれぞれ小皿に入れて、一緒に添える。
管理栄養士からのコツ・ポイント
ホワイトバルサミコ酢がなければ、すし酢でも代用できます。調理時間に炊飯時間は含まれません。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 363kcal | ビタミンB2 | 0.27mg |
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 15.3g | 葉酸 | 112μg |
| 脂質 | 14.6g | ビタミンC | 16mg |
| 炭水化物 | 46.0g | コレステロール | 21mg |
| カルシウム | 40mg | 食物繊維総量 | 4.5g |
| 鉄 | 1.8mg | 食塩相当量 | 1.4g |
| ビタミンB1 | 0.19mg |