60kcal
      
    
    三つ葉とたけのこのからし酢味噌和え
三つ葉の香りとたけのこの食感が春を感じる小鉢を作りましょう。たけのこには食物繊維が豊富で、食感が良く噛み応えがあるため満腹中枢も刺激されます。ダイエットにもおすすめの1品です。
            
            調理時間 約15分
          
          
            
            費用目安(1人分) 約110円
          
      材料(1人分)
| 三つ葉 | 10本 | 
| たけのこ(ゆで) | 80g | 
          合わせ調味料A
        
        | 白みそ | 小さじ2/3 | 
| 砂糖 | 小さじ1/2 | 
| 酢 | 小さじ1/2 | 
| ねり辛子 | 少々 | 
          作り方
        
        - 
              1
三つ葉は沸騰した湯(分量外)にサッと1秒くぐらせる。ザルにあけて熱を取り、水気を切ってまな板に揃えて並べたら、3cmの長さに切りそろえる。
 - 
              2
たけのこは穂先は薄切り、他は2mmほどの千切りにする。
 - 
              3
ボウルに1の三つ葉、2のたけのこ、合わせ調味料Aを入れ、全体を優しく和えたら出来上がり。
 
          管理栄養士からのコツ・ポイント
        
        合わせ調味料は先によく混ぜておきましょう。食材と馴染みやすくなります。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 60kcal | ビタミンB2 | 0.11mg | 
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 4.2g | 葉酸 | 66μg | 
| 脂質 | 0.6g | ビタミンC | 9mg | 
| 炭水化物 | 11.3g | コレステロール | 0mg | 
| カルシウム | 33mg | 食物繊維総量 | 3.8g | 
| 鉄 | 0.9mg | 食塩相当量 | 0.8g | 
| ビタミンB1 | 0.05mg |