鮭とトマトのイタリアンチーズホイル焼き
214kcal
総エネルギー量
約20分
調理時間
約280円
費用目安(1人分)
鮭にトマトとチーズを組み合わせて洋風に仕上げています。子供でも食べやすい魚のメニューです。鮭からはからだ作りに欠かせないたんぱく質、チーズからは丈夫な骨を作るために大切なカルシウムが多く含まれます。
材料(1人分)
| 鮭 | 1/2切れ |
| 塩 | 少々 |
| 玉ねぎ | 1/8個 |
| じゃが芋 | 1/4個 |
| トマト | 1/4個 |
| とろけるチーズ | 20g |
| 乾燥バジル | 少々 |
| 黒こしょう | 少々 |
| しょう油 | 小さじ1/2 |
こんな人は要注意!
- アレルギー (乳)
作り方
-
1
鮭は3等分に切って、塩を振って下味をつける。
-
2
玉ねぎは薄切り、じゃが芋は薄いいちょう切りにする。トマトは7㎜幅に切る。
-
3
アルミホイルを広げ、玉ねぎ、じゃが芋を敷く。その上に鮭とトマトをのせる。
-
4
3にとろけるチーズ、乾燥バジル、黒こしょうをふって、しょう油を回しかけるアルミホイルをしっかり閉じる。
-
5
フライパンに4をのせ、水を大さじ1くらい(分量外)入れ、蓋をして火にかける。おおよそ10分くらいで出来上がり。
管理栄養士からのコツ・ポイント
アルミホイルは、蒸気が逃げないように隙間なく閉じてください。 トースターや魚焼きグリルで焼いてもOKです。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 214kcal | ビタミンB2 | 0.2mg |
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 16.7g | 葉酸 | 29μg |
| 脂質 | 13.2g | ビタミンC | 19mg |
| 炭水化物 | 11.0g | コレステロール | 47mg |
| カルシウム | 262mg | 食物繊維総量 | 3.9g |
| 鉄 | 0.8mg | 食塩相当量 | 0.9g |
| ビタミンB1 | 0.15mg |