簡単!手軽にもう1品!しらすおろし

簡単!手軽にもう1品!しらすおろし
25kcal
総エネルギー量
約10分
調理時間
約60円
費用目安(1人分)

大根には消化酵素が含まれているという特徴があります。消化酵素は胃腸の働きを助け、消化を促す働きがあります。胃腸が疲れているときにおすすめです。もう一品ほしいときに、手軽に作れるのもうれしいポイントです。

原 美香
管理栄養士
原 美香

材料(1人分)

大根 5cm(100g)
しそ 2枚
しらす干し 小さじ2
しょうゆ 小さじ1

作り方

  • 1

    大根は皮をむいておろし、軽く水気を切る。しそは千切りにする。

  • 2

    お皿に大根おろしを盛り付け、しらす干しをのせてしょうゆをかける。

  • 3

    最後にしそをのせる。

管理栄養士からのコツ・ポイント

大根の先端部分は辛味が強いので、苦手な方は葉に近い部分を使用しましょう。

栄養素(1人分)

エネルギー 25kcal ビタミンB2 0.03mg
たんぱく質 1.9g 葉酸 38μg
脂質 0.2g ビタミンC 11mg
炭水化物 4.7g コレステロール 10mg
カルシウム 39mg 食物繊維総量 1.4g
0.3mg 食塩相当量 1.0g
ビタミンB1 0.03mg

このレシピの作者

原 美香

管理栄養士

食品会社で商品開発を経験後、管理栄養士の会社で特定保健指導、スーパーや惣菜店のメニュー開発、料理教室等に携わる。現在はオンラインでコラム執筆、レシピ開発を行っている。1男1女の母としても奮闘中。栄養バランスはもちろん、生活が楽しく豊かになるメニュー作りを目指しています!

関連するレシピの特徴から探す