{:alt=>"うま味たっぷり!簡単きのこの土佐煮", :src=>"https://p1-c111580b.imageflux.jp/c!/w=640,h=480,q=92,a=2/uploads/recipe/main_image/9132/299bc033-8de2-45ed-8a4f-0f8d7cc26852.JPG", :width=>640, :height=>480, :layout=>:responsive}
38kcal

うま味たっぷり!簡単きのこの土佐煮

{:alt=>"原 美香", :src=>"https://p1-c111580b.imageflux.jp/c!/w=100,h=100,q=87,a=2/uploads/author/profile_image/34/1750ae71-c8fe-44e4-add1-a2c07a0a43d5.jpg", :width=>100, :height=>100, :layout=>:responsive}
管理栄養士
原 美香

きのことかつお節のうま味と香りが凝縮されていて、減塩でもおいしく食べられます。きのこ類はカロリーが低くさらに噛み応えがあるので、食べ過ぎ防止にも役立ちます。ダイエット中におすすめの副菜です。

調理時間 約15分
費用目安(1人分) 約100円

材料(2人分)

えのきたけ 大1/4パック(50g)
ぶなしめじ 1パック
生しいたけ 4個
だし汁 100ml
1g
しょうゆ 小さじ1
かつお節 4g

作り方

  • 1

    えのきたけ、ぶなしめじは石づきを切り落とし、一口大に切り分ける。生しいたけは石づきを切り落とし、うす切りにする。

  • 2

    小鍋にだし汁ときのこ類を入れ、中火にかける。煮立ったら塩としょうゆで味付けし、最後にかつお節を入れる。

  • 3

    かつお節の香りがふんわりと漂ってきたら火を止め、器に盛る。

管理栄養士からのコツ・ポイント

きのこ類は火を通すとかさが減るので、しいたけは少し太めに切ると歯ごたえがよくなります。

栄養素(1人分)

エネルギー 38kcal ビタミンB2 0.2mg
たんぱく質 4.7g 葉酸 48μg
脂質 0.4g ビタミンC 0mg
炭水化物 6.4g コレステロール 4mg
カルシウム 4mg 食物繊維総量 3.8g
0.8mg 食塩相当量 1.0g
ビタミンB1 0.18mg

このレシピの作者

{:alt=>"原 美香", :src=>"https://p1-c111580b.imageflux.jp/c!/w=100,h=100,q=92,a=2/uploads/author/profile_image/34/1750ae71-c8fe-44e4-add1-a2c07a0a43d5.jpg", :width=>100, :height=>100, :layout=>:responsive}

管理栄養士

食品会社で商品開発を経験後、管理栄養士の会社で特定保健指導、スーパーや惣菜店のメニュー開発、料理教室等に携わる。現在はオンラインでコラム執筆、レシピ開発を行っている。1男1女の母としても奮闘中。栄養バランスはもちろん、生活が楽しく豊かになるメニュー作りを目指しています!

関連するレシピの特徴から探す
「副菜」のレシピ
「副菜」のレシピをすべて見る