あじのおろし酢煮
                196kcal
                      総エネルギー量
                    約30分
                        調理時間
                      約190円
                        費用目安(1人分)
                      降圧作用の期待できるDHA・EPAを豊富に含むアジを大根おろしで煮て、さっぱり仕上げにしてみました。胃にも優しいです。
材料(1人分)
| あじ(三枚おろし) | 2尾分 | 
| 大根(皮むき) | 2.2cm(100g) | 
| 木綿豆腐 | 1/4丁 | 
| ★酒 | 小さじ1 | 
| ★酢 | 小さじ1 | 
| ★塩 | 少々 | 
| ★しょうゆ | 小さじ1/2 | 
| みょうが(スライス) | 1個 | 
| 小ねぎ(小口切り) | 少々 | 
                作り方
              
              - 
                    1
あじは食べやすい大きさにきっておく。大根はおろす。大根の汁も残しておく。木綿豆腐は食べやすい大きさに切る。
 - 
                    2
鍋に★の材料と大根おろしと大根おろしの汁を入れて沸騰させ、あじをいれる。
 - 
                    3
あじに火が通ったら、お皿に盛り、みょうが、小ねぎを添えたら出来上がり。
 
                管理栄養士からのコツ・ポイント
              
              大根おろしの汁を利用した煮もの。大根おろしの汁は火を通すことによって甘くなるので、お砂糖なしで自然な甘みと旨味が味わえます。アジから出汁も出るので、薄味だけど旨味はたっぷりです。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 196kcal | ビタミンB2 | 0.19mg | 
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 26.1g | 葉酸 | 55μg | 
| 脂質 | 8.5g | ビタミンC | 13mg | 
| 炭水化物 | 6.4g | コレステロール | 68mg | 
| カルシウム | 170mg | 食物繊維総量 | 2.5g | 
| 鉄 | 2.1mg | 食塩相当量 | 1.2g | 
| ビタミンB1 | 0.23mg |