塩鮭のお野菜あん
133kcal
総エネルギー量
約15分
調理時間
約240円
費用目安(1人分)
買ってきた塩鮭に野菜をプラスしてビタミンC、食物繊維をプラスできます。お惣菜でもお野菜をつければ簡単にヘルシーなものに仕上がります。たんぱく質に含まれるアミノ酸で鉄の吸収をアップしましょう。
材料(1人分)
| 焼き塩鮭 | 1切れ |
| 赤ピーマン | 1/8個(15g) |
| 黄ピーマン | 1/8個(15g) |
| ピーマン | 1/2個 |
| カットぶなしめじ | 1/2袋 |
| 水 | 1/2カップ(100ml) |
| 中華スープの素 | 小さじ1/2 |
| 酢 | 小さじ1/2 |
| 砂糖 | 小さじ1/2 |
| 水溶き片栗粉 | 少々 |
| いりごま | 少々 |
作り方
-
1
赤ピーマン、黄ピーマン、ピーマンは千切りにし、ぶなしめじ、水、中華スープの素と一緒にフライパンに入れて火にかける。
-
2
ぶなしめじに火が通ったら、砂糖、酢を加えて、水溶き片栗粉でとろみをつける。
-
3
焼き塩鮭を電子レンジで温めて(加熱時間は適宜調整)、②のあんをかけて、いりごまを振ったら出来上がり。
管理栄養士からのコツ・ポイント
とくにコツもなく簡単に出来上がります。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 133kcal | ビタミンB2 | 0.24mg |
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 16.6g | 葉酸 | 59μg |
| 脂質 | 4.4g | ビタミンC | 60mg |
| 炭水化物 | 9.9g | コレステロール | 48mg |
| カルシウム | 29mg | 食物繊維総量 | 2.3g |
| 鉄 | 1.3mg | 食塩相当量 | 1.8g |
| ビタミンB1 | 0.21mg |