たくさん野菜のほうとう
                390kcal
                      総エネルギー量
                    約15分
                        調理時間
                      約230円
                        費用目安(1人分)
                      鶏肉には、疲労を体に溜まりにくくするビタミンB1がたっぷり。β‐カロテンやビタミンCが豊富な野菜を加えた、栄養価抜群の一品
材料(1人分)
| 鶏もも肉(皮なし) | 1/5枚(50g) | 
| かぼちゃ | 2切(50g) | 
| 大根 | 0.7cm(30g) | 
| にんじん | 2cm(20g) | 
| 厚揚げ | 1/5丁(30g) | 
| 長ねぎ | 10cm(20g) | 
| ゆでうどん | 1玉(200g) | 
| みそ | 大さじ1 | 
| しょうゆ | 小さじ1 | 
| だし汁 | カップ1と1/2杯(300cc) | 
こんな人は要注意!
- アレルギー (小麦)
 
                作り方
              
              - 
                    1
鶏もも肉、かぼちゃ、厚揚げは一口大に切ります。
 - 
                    2
大根、にんじんは厚めのいちょう切り、長ねぎは斜め薄切りにします。
 - 
                    3
小鍋にだし汁を熱し、煮立ったら1と2を入れます。
 - 
                    4
野菜が柔らかくなったらゆでうどんを入れ、みそとしょうゆで味付けをします。器に盛って出来上がりです。
 
                管理栄養士からのコツ・ポイント
              
              調理時間を短縮したい時は、先に具材を少量の油で炒めてからだし汁を加えて煮込むと火の通りが早くなります。みそに指定はありませんが、野菜の彩りが映える淡色みそがおすすめです。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 390kcal | ビタミンB2 | 0.25mg | 
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 23.0g | 葉酸 | 83μg | 
| 脂質 | 8.0g | ビタミンC | 31mg | 
| 炭水化物 | 63.8g | コレステロール | 44mg | 
| カルシウム | 143mg | 食物繊維総量 | 6.9g | 
| 鉄 | 2.7mg | 食塩相当量 | 4.1g | 
| ビタミンB1 | 0.22mg |