207kcal
白菜と肉団子の煮物
白菜はキャベツに比べ、糖質が少なく、低カロリーでダイエット向きの食材です。
調理時間 約30分
費用目安(1人分) 約170円
材料(1人分)
| 鶏ひき肉 | 1/3パック(60g) |
| 塩・胡椒 | 少々 |
| 生姜 | ひとかけ |
| 玉ねぎ | 1/8個(30g) |
| 白菜 | 大1枚(100g) |
| 舞茸 | 1/3パック(30g) |
| 人参 | 2cm(20g) |
| 車麩 | 小2枚 |
| だし汁 | 1/2カップ |
| ★醤油 | 小さじ1 |
| ★みりん | 小さじ1 |
| ★砂糖 | 小さじ1 |
こんな人は要注意!
- アレルギー (小麦)
作り方
-
1
車麩は水につけて戻し、軟らかくなったら、一口大に切ります。
-
2
玉ねぎ、生姜はみじん切りにします。白菜は食べやすい大きさに切ります。
-
3
人参は短冊切りにします。舞茸は石づきをとり、ほぐしておきます。
-
4
鶏ひき肉、玉ねぎ、生姜、塩、胡椒を加えて粘り気がでるまで練り、等分に丸く丸めます。
-
5
鍋にだし汁、白菜、舞茸、人参をいれて煮ます。柔らかくなったら、4の肉団子、車麩をいれて、肉だんごに火が通るまで煮ます。
-
6
★印の調味料で味を調えて完成です。
管理栄養士からのコツ・ポイント
白菜はビタミンC、カリウム、カルシウム、マグネシウムなどもバランス良く含まれています。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 207kcal | ビタミンB2 | 0.23mg |
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 15.7g | 葉酸 | 95μg |
| 脂質 | 7.9g | ビタミンC | 23mg |
| 炭水化物 | 21.0g | コレステロール | 48mg |
| カルシウム | 70mg | 食物繊維総量 | 3.8g |
| 鉄 | 1.6mg | 食塩相当量 | 1.8g |
| ビタミンB1 | 0.16mg |