そばの香りが決め手!治部煮
                349kcal
                      総エネルギー量
                    約20分
                        調理時間
                      約240円
                        費用目安(1人分)
                      治部煮(じぶに)は、石川県の郷土料理です。とろっとした食感が特徴的です。
材料(1人分)
| 鶏もも肉 | 100g | 
| そば粉 | 小さじ1 | 
| 油 | 小さじ1/2 | 
| ちくわぶ | 1/5本(30g) | 
| しいたけ | 2枚 | 
| 小松菜 | 3本(25g) | 
| 長ネギ | 1/6本(15g) | 
| ★和風だし | 80cc | 
| ★砂糖 | 小さじ1 | 
| ★みりん | 小さじ1 | 
| ★醤油 | 小さじ1 | 
| 片栗粉 | 大さじ1/2 | 
| 水(水溶き片栗粉用) | 小さじ2 | 
| わさび(チューブ) | 5g | 
こんな人は要注意!
- アレルギー (そば)
 
                作り方
              
              - 
                    1
鶏もも肉、ちくわぶ、小松菜、長ネギは食べやすい大きさに切る。鶏もも肉にはそば粉をまぶしておく。
 - 
                    2
鍋に油をひき、鶏もも肉を炒め、表面に色がついたら、ちくわぶ、小松菜、長ネギ、しいたけを入れ、★の調味料で煮る。
 - 
                    3
すべての食材に火が入ったら、水溶き片栗粉でとろみをつける。
 - 
                    4
器に盛り付けて、わさびを添えて完成。
 
                管理栄養士からのコツ・ポイント
              
              冷めても美味しく召し上がれるので、常備菜やお弁当のおかずとしても大活躍します。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 349kcal | ビタミンB2 | 0.26mg | 
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 21.4g | 葉酸 | 68μg | 
| 脂質 | 17.4g | ビタミンC | 15mg | 
| 炭水化物 | 28.3g | コレステロール | 89mg | 
| カルシウム | 64mg | 食物繊維総量 | 2.5g | 
| 鉄 | 1.9mg | 食塩相当量 | 1.5g | 
| ビタミンB1 | 0.2mg |