鮭とさつまいもの混ぜごはん
                578kcal
                      総エネルギー量
                    約20分
                        調理時間
                      約480円
                        費用目安(1人分)
                      塩分控えめレシピです。
材料(1人分)
| 生鮭 | 一切れ | 
| さつまいも | 1/4本(50g) | 
| ★干ししいたけ(薄めにスライス) | 2個 | 
| ★ごぼう(笹がき) | 30cm | 
| ★油揚げ(短冊切り) | 1枚弱 | 
| 醤油 | 小さじ2 | 
| 酒 | 小さじ1 | 
| ごま油 | 小さじ1/2 | 
| ご飯(押し麦入り) | お茶椀1杯分 | 
| 根三つ葉 | 少々 | 
| 干ししいたけの戻し汁 | 小さじ2 | 
                作り方
              
              - 
                    1
さつまいもは電子レンジ(700wで2分くらい)で加熱して、皮をむき、適当な大きさに切っておく。
 - 
                    2
フライパンにごま油をひき、★のごぼう、干ししいたけ、油揚げを炒め、しいたけの戻し汁を小さじ2くらい加える。
 - 
                    3
2に鮭を入れ、加熱する。酒を入れ、さらに加熱する。醤油を入れ、鮭をほぐし、蓋をして火を止め、しばらくおいておく。
 - 
                    4
ボールにごはん、さつまいも、3を入れ、混ぜ、器に盛って、最後に三つ葉を乗せる。
 
                管理栄養士からのコツ・ポイント
              
              蓋をして蒸し状態にすると、水分が少なくても、火の通りが早いです。また火を止めてからも、すぐに蓋を取らずにしばしそのまま置いておくと、味が良く馴染みます。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 578kcal | ビタミンB2 | 0.37mg | 
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 33.6g | 葉酸 | 106μg | 
| 脂質 | 15.3g | ビタミンC | 20mg | 
| 炭水化物 | 79.8g | コレステロール | 53mg | 
| カルシウム | 142mg | 食物繊維総量 | 8.5g | 
| 鉄 | 3.0mg | 食塩相当量 | 2.1g | 
| ビタミンB1 | 0.31mg |