あじとしし唐の海苔炒め
                191kcal
                      総エネルギー量
                    約20分
                        調理時間
                      約210円
                        費用目安(1人分)
                      海苔には貧血予防に効果的な鉄分や葉酸、腸内環境を整える水溶性食物繊維など女性に嬉しい栄養素が豊富に含まれています。 ビタミンC豊富なじゃがいもやしし唐もプラスした、ボリュームのある一品です。
材料(1人分)
| アジ(三枚おろし) | 2尾分 | 
| 塩 | 少々 | 
| こしょう | 少々 | 
| 薄力粉 | 大さじ1 | 
| オリーブ油 | 小さじ1/2 | 
| じゃがいも | 1/6個(25g) | 
| しし唐 | 6個 | 
| 焼き海苔 | 1枚 | 
こんな人は要注意!
- アレルギー (小麦)
 
                作り方
              
              - 
                    1
アジは食べやすい大きさに切り、塩こしょうをして、薄力粉をまぶす。しし唐はヘタを取って、楊枝等で穴をあけておく。
 - 
                    2
じゃがいもはラップで包み、電子レンジ(500W)で40秒加熱し、食べやすく切っておきます。
 - 
                    3
熱したフライパンにオリーブ油をひき、アジを両面こんがり焼いたら、一度取り出します。
 - 
                    4
同じフライパンにしし唐、じゃがいもを入れて、軽く炒めたら、アジを戻し、火を止める。
 - 
                    5
焼き海苔をちぎって加え、和える。お皿に盛りつけ出来上がり。
 
                管理栄養士からのコツ・ポイント
              
              しし唐は必ず楊枝等で穴をあけておいてください。しし唐には、ピラジンという独特の香り成分が含まれていて、実は、このピラジンも血液をサラサラにする効果が期待できます^^
栄養素(1人分)
| エネルギー | 191kcal | ビタミンB2 | 0.23mg | 
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 22.6g | 葉酸 | 76μg | 
| 脂質 | 6.8g | ビタミンC | 28mg | 
| 炭水化物 | 14.0g | コレステロール | 69mg | 
| カルシウム | 80mg | 食物繊維総量 | 4.4g | 
| 鉄 | 1.2mg | 食塩相当量 | 0.8g | 
| ビタミンB1 | 0.2mg |