カジキの酢豚風
202kcal
総エネルギー量
約20分
調理時間
約250円
費用目安(1人分)
酢豚をカジキにしてヘルシーに!
材料(1人分)
| かじき | 1切れ |
| 片栗粉 | 大さじ4/5 |
| 人参 | 2.5cm(25g) |
| 玉葱 | 1/8個(30g) |
| たけのこ | 1/13本(30g) |
| ピーマン | 1/2個 |
| しいたけ | 1個 |
| 油 | 小さじ1/2 |
| パイナップル | 大1切れ(20g) |
| ★砂糖 | 小さじ1と1/2 |
| ★ケチャップ | 小さじ2 |
| ★醤油 | 小さじ2/3 |
| ★中華だし | 30cc |
作り方
-
1
食材はすべて食べやすい大きさに切る。カジキには片栗粉をまぶす。
-
2
フライパンに油を入れパイナップル以外の食材を炒める。
-
3
火が入ったら★の砂糖、ケチャップ、醤油、中華だしを入れて味を調え、最後にパイナップルを入れる。
-
4
器に盛り付けて完成。
管理栄養士からのコツ・ポイント
豚肉で作る酢豚よりもたんぱく質が多く、脂質が少ないのでヘルシーにすることができます。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 202kcal | ビタミンB2 | 0.14mg |
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 21.0g | 葉酸 | 39μg |
| 脂質 | 3.7g | ビタミンC | 24mg |
| 炭水化物 | 23.8g | コレステロール | 37mg |
| カルシウム | 30mg | 食物繊維総量 | 3.1g |
| 鉄 | 1.0mg | 食塩相当量 | 1.1g |
| ビタミンB1 | 0.19mg |