おかずきんぴら
231kcal
総エネルギー量
約20分
調理時間
約220円
費用目安(1人分)
塩分控えめのレシピです。
材料(1人分)
| 豚もも薄切り肉 | 2.5枚(70g) |
| レンコン(短冊切り) | 4cm(40g) |
| ごぼう(ななめ薄切り) | 15cm(20g) |
| 人参(短冊切り) | 2cm(20g) |
| 干ししいたけ(スライス) | 2枚 |
| ※干ししいたけの戻し汁 | 小さじ2 |
| 醤油 | 小さじ1 |
| 本みりん | 小さじ2 |
| 唐辛子(輪切り) | 適量 |
| ごま油(炒め用) | 小さじ1/2 |
作り方
-
1
先に干ししいたけを戻しておきます。
-
2
豚肉は一口サイズ、野菜をそれぞれの大きさに切ります。
-
3
フライパンにごま油を入れ、唐辛子を入れます。
-
4
次にレンコン、ごぼう、人参、干ししいたけを入れ、さっと炒め合わせ、戻し汁を入れ、蓋をします。
-
5
4に肉を入れ、本みりんを入れ、全体に火が通るまで加熱します。最後に醤油を入れ、炒め合わせて、出来上がり。
管理栄養士からのコツ・ポイント
戻し汁の水分を活かし、蒸し焼きにすると、油が少なめでも、火の通りが早くなります。ダイエット中に利用したい調理方法です。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 231kcal | ビタミンB2 | 0.28mg |
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 17.3g | 葉酸 | 41μg |
| 脂質 | 9.4g | ビタミンC | 23mg |
| 炭水化物 | 20.4g | コレステロール | 47mg |
| カルシウム | 29mg | 食物繊維総量 | 5.1g |
| 鉄 | 1.2mg | 食塩相当量 | 1.0g |
| ビタミンB1 | 0.72mg |