小松菜とえのきの辛し和え
21kcal
総エネルギー量
約10分
調理時間
約70円
費用目安(1人分)
手に入りやすい食材で「もう1品」を作りました。香辛料は上手に取り入れることで減塩メニューに仕上げることができます。尿酸値が高い方は血圧も上がりやすくなる傾向があるので、塩分の摂りすぎにも注意しましょう。
材料(1人分)
| 小松菜 | 2茎 |
| えのきたけ | 1/4パック |
| めんつゆ | 小さじ1/2 |
| からし | 少々 |
作り方
-
1
小松菜はあらって、食べやすく切り、えのきたけはほぐして耐熱容器に入れます。
-
2
ふんわりラップをして電子レンジ(500W)で2分加熱します。
-
3
からしとめんつゆで和えます。
管理栄養士からのコツ・ポイント
ラップを「ピッチリ」かぶせると、破裂することがあります。このため少し余裕をもたせてふんわりとかぶせましょう。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 21kcal | ビタミンB2 | 0.11mg |
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 1.6g | 葉酸 | 74μg |
| 脂質 | 0.3g | ビタミンC | 20mg |
| 炭水化物 | 4.1g | コレステロール | 0mg |
| カルシウム | 86mg | 食物繊維総量 | 1.9g |
| 鉄 | 1.7mg | 食塩相当量 | 0.4g |
| ビタミンB1 | 0.11mg |