まるで牛タン塩!鶏むね肉の葱たっぷり塩昆布だれ
                182kcal
                      総エネルギー量
                    約15分
                        調理時間
                      約250円
                        費用目安(1人分)
                      鶏むね肉を薄切りにすることで、食べやすく時短調理になります。塩昆布が味の決め手となり、塩分の調整だけではなく旨味もアップします。たっぷりの葱だれを肉にのせて食べれば、満足感も出るので、食べすぎを防いでくれます。
材料(1人分)
| 鶏むね肉(皮なし) | 1/3枚(80g) | 
| サラダ油 | 小さじ1/2 | 
| ★ねぎ(みじん切り) | 10cm | 
| ★しょうが(すりおろし) | 小さじ1/2 | 
| ★にんにく(すりおろし) | 小さじ1/2 | 
| ★ごま油 | 小さじ1 | 
| ★塩昆布(細かく刻む) | 4g | 
| サラダ菜 | 2枚 | 
| トマト | 1/4個 | 
| レモン | 1/8個 | 
                作り方
              
              - 
                    1
鶏むね肉は薄くそぎ切りにする。サラダ油を熱したフライパンで両面焼き色がつくまで焼く。
 - 
                    2
★を混ぜ合わせる。
 - 
                    3
皿に①と★、トマト、サラダ菜、レモンを添える。
 
                管理栄養士からのコツ・ポイント
              
              葱だれをくるんで食べるために、ちょっと面倒でもなるべく薄く切ることがポイント!
栄養素(1人分)
| エネルギー | 182kcal | ビタミンB2 | 0.16mg | 
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 20.8g | 葉酸 | 77μg | 
| 脂質 | 7.8g | ビタミンC | 30mg | 
| 炭水化物 | 10.5g | コレステロール | 59mg | 
| カルシウム | 54mg | 食物繊維総量 | 3.3g | 
| 鉄 | 1.2mg | 食塩相当量 | 0.8g | 
| ビタミンB1 | 0.16mg |