263kcal
      
    
    桜エビと菜の花のご飯
代表的な春野菜の菜の花。おひたしやごま和えもおいしいけれど春らしい菜の花ご飯はいかが?ちょっぴりほろ苦いのがくせになりますよ。
            
            調理時間 約60分
          
          
            
            費用目安(1人分) 約110円
          
      材料(1人分)
| 米 | 1/2合 | 
| 桜エビ(乾) | 少々 | 
| 菜の花 | 0.5茎 | 
| 昆布 | 3×2cm大 | 
| 酒 | 小さじ1弱 | 
| 塩 | 少々 | 
こんな人は要注意!
- アレルギー (えび)
 
          作り方
        
        - 
              1
米をといで、ザルにあげておく。菜の花はゆでて刻む。
 - 
              2
炊飯器に、米、酒、塩を入れる。水を2合の目盛りのところまで足し、昆布と桜エビを入れて通常通り炊く。
 - 
              3
③が炊き上がったら昆布を取り出して、①の菜の花を混ぜてできあがり。
 
          管理栄養士からのコツ・ポイント
        
        作りやすい分量:米2合、桜エビ(乾)5g、菜の花50g、昆布トランプ大1枚分、酒大さじ1、塩小さじ1/3
栄養素(1人分)
| エネルギー | 263kcal | ビタミンB2 | 0.06mg | 
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 8.3g | 葉酸 | 63μg | 
| 脂質 | 0.8g | ビタミンC | 20mg | 
| 炭水化物 | 57.3g | コレステロール | 7mg | 
| カルシウム | 52mg | 食物繊維総量 | 1.2g | 
| 鉄 | 1.1mg | 食塩相当量 | 0.4g | 
| ビタミンB1 | 0.09mg |