豚肉とひじきの炒飯
                456kcal
                      総エネルギー量
                    約20分
                        調理時間
                      約230円
                        費用目安(1人分)
                      カリウムやマグネシウムなどのミネラルや食物繊維を豊富に含むヒジキ。単品メニューでは不足しがちな栄養素を補えるのでちょい足ししてみてはいかが?
材料(1人分)
| ご飯 | 茶碗1杯(130g) | 
| 豚ひき肉 | 1/4パック(50g) | 
| 芽ひじき(乾) | 小さじ1/2 | 
| 玉ねぎ | 1/8個(30g) | 
| ピーマン | 1/2個(20g) | 
| 人参 | 1/4本(50g) | 
| 卵 | 1/2個 | 
| ゴマ油 | 大さじ1/2 | 
| 塩 | 少々 | 
| ★醤油 | 小さじ1/2 | 
| ★こしょう | 少々 | 
こんな人は要注意!
- アレルギー (卵)
 
                作り方
              
              - 
                    1
野菜はすべてみじん切りにする。ひじきは戻してサッとゆがき水気をきる。
 - 
                    2
フライパンに約1/3量の油を入れ、溶きほぐした卵を入れて半熟状態で取り出す。
 - 
                    3
フライパンに残りの油を入れ、豚肉を炒める。火が通ったら①の野菜とひじきを加えて炒め、塩をふり入れ、ご飯を加えて炒め合わせる。
 - 
                    4
卵を戻し入れて、★で調味する。
 
                管理栄養士からのコツ・ポイント
              
              強火でサッと炒めるのがポイント!
栄養素(1人分)
| エネルギー | 456kcal | ビタミンB2 | 0.26mg | 
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 16.5g | 葉酸 | 38μg | 
| 脂質 | 20.8g | ビタミンC | 20mg | 
| 炭水化物 | 57.1g | コレステロール | 130mg | 
| カルシウム | 68mg | 食物繊維総量 | 5.1g | 
| 鉄 | 1.6mg | 食塩相当量 | 1.4g | 
| ビタミンB1 | 0.43mg |